こどもめせん

5歳の子どもの子育て中のワーママ、のいと申します。優しくて自立心の強い5歳と、埼玉県出身の35歳の夫との3人ぐらしです。

保育園を嫌がる時におすすめの対処法

こんばんは😊

台風が近づいて来ているので庭の虫かごとかをしまっていたら、子どもが

「ヤクルトばこは?」とヤクルトの箱をしまっていたので、

『ヤクルト箱に気づくとはやるな』と褒めたらなんだかニヤニヤ‥‥嬉しかったみたいで😂


『くるまは?よこにしておこうか?』と言ってきて、

(車が飛ぶほどの台風ならこの自転車たちはどうすんのよ‥ていうかそんなに強い台風なら横にしたところで変わらないだろ‥っていうか出来るもんならやってみろ!!)


とツッコミが心の中を駆け抜けましたが、ツッコミどころが多すぎてツッコめなかった‥!悔しい‥!笑


なので、「今日のおやつはポップコーンだよ」とだけ言って家の中に入らせました。


台風大したことないといいですね〜。




さて、題名の「保育園を嫌がる時にオススメの対処法」ですが、うちの子は2歳の頃から保育園に通っていて、諸事情で先生たちとは通う初日が初対面だったのですが、先生たちの顔を見て、お部屋を見たら喜んでバイバイしていました。



が、3歳になった頃に急に保育園に通うのを嫌がるようになって、手を焼いた時期がありました。

母親としては泣いていたり、行きたくないと言う子を置いていくことは相当辛く、こちらも泣きたくなるほどでした。


うちの子もそうですが一過性のことが多いみたいで、少しの辛抱だとは思いますが、できれば今日の1日、明日の1日を平和に過ごしたいですよね。


うちの子に効果があった対処法を載せてみますので、困っているお母さんに試してみてほしいです。



1. 子どもにお手紙を渡す

「先生に読んでもらってね」と言って渡す方法なので、ひらがなが読める子には効かないかもしれませんが、子どもは『なんて書いてあるかな?どの先生に読んでもらおうかな?』と保育園に行く楽しみ1つできて、保育園に行きやすくなった様でした。



2. 子どもの手にキャラクターを描く

これは賛否あると思いますが、手の甲にミッキーやアンパンマン等を描くと気分があがって、朝のイヤイヤが少なくなりました。



3. 保育園が終わった後の約束をする

「保育園が終わったら、一緒にコンビニでお菓子を買おうか」や、時間に余裕がありそうな日は「少し公園で遊んで帰ろうか」等、終わった後の約束をすると嬉しそうにしていました。

約束をすること自体が嬉しいみたいだったので、約束の内容はなんでもいいと思います。

「一緒にお絵描き」とか、「お花屋さんに寄る」とか‥


4. しかけがついたお洋服を着させる

これはお洋服の準備がいるので、今日明日すぐに出来るわけではないのですが、うちの子には1番効果がありました。
なので、最終兵器として使っていました😎


最近はけっこう色んな子ども服屋さんでスパンコールで色や絵が変わるお洋服が売っていますが、うちの子はこれが大好きで

「今日はこのお洋服にしようか、〇〇君とか〇〇先生がビックリするかもしれないよ〜?」と言うとニヤニヤしだして‥

『この前〇〇ちゃんも勝手に色変えてきてさ〜』と話しだして、お洋服を着て、ニヤニヤ顔のまま保育園に行くということがよくありました🤣



面白いしかけがついたお洋服をみつけたので、いくつか貼っておきます。





おおきなかぶ好きなお子さんにいいですね✨





さつまいもを割ったらたぬきさんが出てくるトレーナーです✨







踏切の上げ下ろしができる✨





色々載せましたが、楽天ROOMの方にも「しかけ付きの子供服」のコレクションを作っているので、そちらも見てみてくださいね♡


しかけ付き♡子供服 | ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_3865f7b555/1800005598106725?scid=we_rom_androidapp_col_others






最後に、うちで重要だったことは、以上にあげたことを出来る限りローテーションして毎日「今日は特別だよ」と言ってあげることでした。
「とくべつ」という言葉の響き自体が嬉しいみたいで、「今日は特別にいいお天気だね」と言う言葉だけで保育園にご機嫌で行ってくれることもありました。






うちでは、毎日に特別感を出すことで、嫌がらずに保育園に行ってくれるようになったので、どれか1度やってみて下さい。


みなさんの朝の平和の一助になれば幸いです♡



にほんブログ村 にほんブログ村へ